

ハムシの仲間かと思って良く見たら触覚や交尾のスタイルがカメムシ、調べるとクロマルカメムシのようです。

この角度から見ると甲虫みたいです。

小さくて丸い虫はそれだけで可愛いですね。
シロバナシナガワハギはマメ科の外来植物でリンク先の通り北海道ではブルーリストA3となっています。
花は小さく地味ですがよく見ると可憐です。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |