まずはじめは、ベビー&マフラーハンガーです。

もともと、ベビーハンガーは2年ほど前から作っており、オンラインショップのHappy Life Factory様で扱って頂いております。今回はその発展商品で、ベビーハンガーとしてはもちろん、マフラーやネクタイ、タオルなども掛けられるようにしてみました。樹種はカエデ・サクラ・ウォルナットです。
2つめは、ペントレーです。

こちらは昨年のブログでも製作過程を一部ご紹介していた小学校の記念品用に作ったものの商品バージョンです。縦置き用・横置き用を作ってみました。樹種はサクラです。
3つめは、忘れな盆です。

忘れな盆とは、身の回りの小物、鍵・腕時計・携帯電話などをまとめて置いておける小さなお盆(15cm×21cm)です。外出先から帰ってきたとき、この忘れな盆に腕時計などを置くことにしておけば、すっきりしますし、どこに置いたかを忘れて探し回ることもなくなり、なかなか重宝なものです。なお、聞いたところによるとこの「忘れな盆」という言い方は、先日そのコレクションのホームページをご紹介した故秋岡芳夫先生が名付けられたようです。樹種はカエデとサクラです。
テーマ展「春の小ものたち」には春にちなんですべてサクラで作ったペントレー・忘れな盆・箸立て・フォトスタンド等を出品しております。
今日は平日だったためか、お客様は少なめでしたが、その分毎年ご来場頂いているお客様とゆっくりお話しする楽しい時間を過ごせました。また、今後の商品展開のヒントも沢山いただくことができました。