

毎年数回見かけるフタオタマムシかと思いましたが、羽は燕尾服のようになっていないし、何より顔がオレンジ色、調べてみるともクロタマムシのオスでした。比較的珍しい虫みたいです。

顔の色や模様は個体差が大きいそうです。この個体は比較的穏やかな模様ですが、ネットで調べると、「あんたはKISSのファンなのかい?」と言いたくなるようなロックな模様の個体もいるようです。
裏側は普通ですね。

虫を眺めているときだけは、暑さを忘れて熱中して楽しい時間でした。
ちなみに今日の写真は全てニューマシンのオリンパスE-M1mark2+M.ZUIKO 60mmF2.8で被写界深度合成で撮影しました。初代E-M1に比べると、画質が大幅に向上しているのはもちろん、深度合成もはるかに使い勝手が良くなっていますね。mark3が発売されて大幅に安くなってようやく手に入れましたが、これなら無理してでももっと早く買えば良かったなと思います。今の価格は超お買い得、マイクロフォーサーズを使っている方は要チェックです!