庭のコブニレ、最近カブトムシやクワガタの楽園になってきました。
魚眼レンズだと巨木のようですが、樹齢12年ほど、高さは4m程度です。
それでも今年の春にアカゲラがコツコツ突いたところから樹液がしみ出し、その部分を食欲旺盛なカブトムシがバリバリと広げたおかけで、あっという間にあたりには樹液の発酵臭が漂う、昆虫食堂となりました。
カブトムシのカップル。このところいつも一緒にいます。
ミヤマクワガタも。
スジクワガタも良く来ます、というか近くに住んでいるようです。
根元に2匹隠れていました。
鮮やかなアオカナブンも。
その他、スズメバチやアリ・チョウやガなど様々な昆虫がやってきます。
自分の庭にこんな楽園が出来ると、仕事がはかどりません。笑
2019年08月05日
コブニレが楽園に
posted by snowgoose at 22:08| Comment(0)
| 日記